2025 04,29 20:20 |
|
2006 03,23 18:58 |
|
オリベッティ社といえばイタリアを代表する大企業。 私はミラノ支局のCI部で2年間仕事をした。 ここが最初に私を採用してくれたのであまり希望もしていなかったけれど 贅沢のいえない状態だったので何事も経験のつもりで働くことにした。 特に貴重な外国での経験なので選んでいる余裕はなかった。 仕事や生活のことを書いていったらキリがないので エピソードなど、、、、 オリベッティ社ミラノには社員食堂がある。 社員食堂といってもカジュアルなモダン家具が並んでいる ちょっと大きなレストランと言う感じです 大体11:00~2:30ぐらいまで順番に食べに行く 会社の建物も一つではなくいろんな別の建物に間借いしている部署もある だからいろんな場所からやってくる 私もいつも5~6人で食べに行く 必ず男性と女性がペアーで歩く 雨の日だけではなくいつもそうです やはりエスコートする習慣ですかね~ ある日 社員食堂の前に 大きな紙が張ってあってみんなサインしている いったいなんだろうと思ったら 「料理が美味しくないのでコック長を変えよう」 賛同される方はサインをと書いてあった 一ヶ月もたたないうちに料理は格段に美味しくなった それまでも私にしたら 前菜パスタ、メインデッシュ、サラダ、果物、ワイン、パン 十分でしたのに、、、、、 小さな会社などは昼食券を発行していて 近くの契約しているたくさんのレストランで食べられるようだ それともう一つ 女性の産前産後の休暇ですが 1年間で、ほぼ給料が全額、国と会社が6:4ぐらいで負担して 復帰したときの職場ポストを確保していた これはイタリアに限らずドイツもそうです 多分他の先進国も似たようなシステムがあるんではないでしょうか イタリアの話 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |